偏差値70超!仙台二高の野球部はひと味違う!

「仙台二高 野球」の画像検索結果

 

 

 

どうも!やや逆張りキャリアの大学生てらいだです!

 

今回は宮城の、いや、東北の最難関高校「宮城県仙台第二高等学校

通称仙台二高

 

硬式野球部の特徴を話したいと思います。

 

 

というのもわたくし、てらいだは、

超難関偏差値72東北№1街を歩けばみんなが振り返る高校の名前を言えば「良い息子さんだね~」ってなる宮城の代表高校仙台二高の硬式野球部出身なんですよね!!!

 

うざいくらいに主張してみました。

 

でもじつはあながち大げさではないって話をしていきたいと思います!!

 

 

※私が卒業したのは2016なので、現状とはすこしずれがあるかも

 

 

 

 

 

その1 学校生活は学ランを着る

 

「学ラン」の画像検索結果

 

野球部は学ランの着用を義務づけられています。

 

ていうのも、二高の学生は制服とかないんですよね、みんな私服。

 

トップ高にありがちな「自由」とか「自律」みたいなやつです。

 

そんななかでも野球部だけには学ランの着用が求められます。

 

なのでめっちゃ目立ちます。

 

私服で登校したりなんてしたら、

野球部メンバー全校生徒並びに教員、地域住民の方(は言いすぎか)から指摘を受けます。

 

野球部員「おい、ふざけんなどういうことだ」

生徒 教員「何で着てないの?いいの?どうした」

 

的な具合に。

 

 

着用の理由はわからないけど、わたしは一種の差別化なのかなと思ってます。

 

のちに書きますが、二高で野球部は代表的な存在で、

その品位を保つためにも「他と違うんだ、しっかりしなきゃみんな見ているぞ」

という意味合いを込めてなのかなと。

 

夏は暑いけど、冬は暖かいし、毎日服を選ぶ時間が削られるので面倒ではないです。

 

おしゃれという点ではうんこなので、みんなまゆげを整えたり(硬式野球部あるあるですよね)、中に着るカーディガンで個性を出しています。

 

 

 

 

 

その2 暗黙の坊主 

「坊主」の画像検索結果

 

自主自立の高校なので、基本的に強制されることはありません。

 

ただすごい圧はあります

 

わたしも坊主がいやで、でもやっぱり高校球児って基本ぼうずだし

坊主じゃないだけで目立っちゃうし、チームとしての士気にも影響してくるんですよね。

 

なので結局ずっと坊主でした。

ま、多少抵抗する意味合いも込めて、10~13㎜くらいでやってましたけど。

 

 

 

 

 

その3 謎の挨拶

 

硬式野球部員にとって挨拶は重要です。

 

挨拶が立派なチームは強い傾向があるし。

 

 

そんななか、仙台二高の挨拶は

 

「おっっっっっっ!!!!!!!」

 

です。

 

意味わからないみたいな反応しないでくださいね。

 

もう一度

 

「おっっっっっっ!!!!!!!」

 

です。

 

最初聞いたとき「ばかなのかこいつら」とおもいました。

 

言い方はひらがなの「お」を元気よく切れ味良く、てな感じです。

 

入部後、理想の「お」に近づくために訓練します。あほです。

 

練習試合でも、町中にいたとしても、先輩や監督コーチがくると挨拶せざるを得ません。

 

ほぼ100%笑われます。

 

最初は恥ずかしいけどだんだん感覚が麻痺していきます。

 

 

その4 一人称「わたし」

 

f:id:terateradada:20171112153127p:plain

 

目上の人にたいして、一人称は「わたし」で徹底されます。

 

おれとかぼくとかいったら指摘が入って「わたし」に言い直す。

 

一年生はほとんど中学生なのでもうチョー苦労します。

 

ただこの慣習が二高野球部の中でもっとも実用的ですね。

 

敬語の時は「わたし」という感覚が身につくので、いまでも大変役に立っています。社会に出ても役立ちそう。

 

 

 

 

 

 

その5 定期戦

 

「仙台二高 定期船」の画像検索結果

 

 

激アツイベントです。

 

前述した、野球部が二高で代表的な存在たる所以です。

 

二高の一年生全員はこの日のために応援練習をして、応援団とともに歴史ある応援歌を歌い続けます。

 

球場は楽天のホーム球場で、相手は因縁のライバル仙台一高。

両校のほぼ全校生徒の応援(やじ)合戦と選手の戦いが行われます。

 

一般のかたも来場して、毎年新聞に取り上げられるほどの盛り上がりを見せます。

 

勝者は勝利の宴ファイヤストームをおこない、今後一年「ライバルに勝った」という称号が得られます。

 

「仙台二高 ファイヤストーム」の画像検索結果

 

 

野球部は高校の名前を背負わされるので、それにともなって差別化も激しく、周りからの目もいろんな意味で違います。

 

「野球部だから~」だったり「野球部なのに~」だったり。

 

ちな、わたしの代では「最強の世代」とか「力の差が歴然」とかいってさんざん持ち上げたのに、あっさり負けたので大ブーイングでした。笑

 

 

 

 

その6 OB最強

 

OBが最強です。

 

OBはもともと二高に行くだけのハイスぺッカーたちなので未来もすごい人が多い。

プロ野球選手とか社長とか理事とか。

 

 

なので金が大量に入ってきたりします。

 

強豪じゃない野球部にこれめずらしい。

 

「~~からボールが大量に届きましたー」

「~~がマシン買ってくれましたー」とか。

 

他にも細かなところでサポートが入ったりするので

かなり良い環境で練習することができます。

 

選手の親も金持ち集団なので(私はちがったけど)、そこからの支援もスゴカッタ。

 

 

野球部のみならず、二高全体としても、公立高校としては珍しいめちゃ良いジムもあるのでトレーニング環境もハイレベル。

 

 

 

 

 

おわりに

 

とりあえず以上、こんな感じです!

 

まだまだ細かく書けばいろんな特徴ありますが、おおざっぱにはこんなですね。

また思い出したらかこうかな。

 

 

仙台二高野球部に入ろうと思っている人はこの記事も参考にしながら検討して頂ければと思います。

 

私の代はぶっちゃけ拘束時間とか練習量はかなりハードでした。はまればそんな感じないんだけどね、はたからみたら超ハード。

 

だからまわりからチヤホヤされる、「がんばってるねー」って。

 

メンバーに恵まれたのが大きいと思うんですが、入部して後悔したことは一度もありませんし、卒業したあと感謝が募っていきます

 

二高野球部の反映と部員の幸せを願ってます!!

 

では